〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町14-5 メローナ日本橋404
受付時間 | 10:00~11:45、13:00~16:30 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
当事務所に会社設立を依頼することで2つの節約ができます。それは費用と時間です。具体的には、次の表のとおりです。
当事務所へご依頼いただいた場合 ■ 自分で会社を設立する場合と費用はさほど変わらない ■ 設立にかかる時間を短縮できる ■ その他の営業開始の準備に専念できる |
定款の電子認証という制度があります。この制度を使って定款認証を行うと、本来定款に貼付する印紙代4万円が不要になります。
つまり、会社設立の費用を4万円節約できることになります。この電子認証を行うためには、PDF変換ソフトやICカード、カードリーダー等の機器を揃えることが必要です。たった1回(おそらくほとんどの方は1回だと思います)会社を設立するためだけに、このような機器を購入する必要は無いと思います。ですから、自分で会社を設立しようとする場合には、おそらくこの電子認証を利用する必要はないと思います。
そこで、当事務所へご依頼いただければ、電子認証を行うことで費用を4万円節約でき、しかも次の表のとおり、自分で手続きした場合よりも費用が安くなります。
当事務所へ依頼した場合 | 自分で設立した場合 | |
報酬 | 31,500円 | 0円 |
登録免許税 | 150,000円 | 150,000円 |
公証人の手数料等 | 52,500円 | 53,000円 |
定款の印紙代 | 0円 | 40,000円 |
合計 | 234,000円 | 243,000円 |
報酬には別途消費税がかかります。
また、司法書士は設立登記の専門家ですので、素早く正確に会社を設立することができます。
さらに、会社を設立しようとしているときは、その他にやるべき事がたくさんあります。特に開業の準備行為は事業主本人でなければ出来ない部分も多いことでしょう。
事業主の方がやるべきことは、これからの会社の経営・営業に関わることのはずです。
会社設立の登記などといった煩わしい手続きに時間を割く必要はありません。会社設立の手続きは当事務所に任せて、どうぞ経営に専念してください。
受付時間 | 10:00~11:45、13:00~16:30 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
担当:和田(わだ)
株式会社・合同会社・一般社団法人の設立、各種許認可申請なら社会保険労務士・司法書士・行政書士オフィスエルワンが運営する「会社設立代行ルーム(東京、千葉、船橋)」へお任せください。商業登記、法人登記、許認可申請(建設業許可、介護保険事業指定申請等)の経験豊富な司法書士・行政書士が、格安価格で会社設立登記、各種許認可申請を代行いたします。 会社設立手続きや費用など、お気軽にご相談ください。日比谷線小伝馬町駅徒歩1分の司法書士・行政書士・社会保険労務士事務所です。
対応エリア | 東京都全域、千葉県全域 |
---|
会社設立代行サービス
許認可申請代行サービス
その他のサービス
お役立ち情報
事務所紹介